LOVE SAIJO まちへの愛が未来をつくる

MENU

移住に関するコンテンツ

移住サポート

TOP

MENU

暮らす

氏子八屋台と共に祝う令和奉告祭 at 風伯神社

2024年3月10日(日)、友引の日。風伯神社の花谷空宮司と奥様である望さんを祝福するかのような、雲一つ無い蒼天と陽光溢れる快晴であった。
奉告祭に集まった氏子八屋台は、西条地区から「魚屋町屋台」・「喜多町屋台」・「新地屋台」・「大師町屋台」・「常盤巷屋台」・「船元町屋台」・「松之巷屋台」が七屋台と、神拝地区から「上喜夛川屋台」が一屋台であった。
また、たくさんのお祝いに駆け付けた氏子や参拝者が訪れていた。

先ずは、風伯神社令和奉告祭の様子を写真で紹介する。
※奉告祭とは、神様へ夫婦の愛と感謝の気持ちをお伝えし、末永い幸せと子孫繁栄をお祈りする神聖な儀式。

風伯神社令和奉告祭が終わった後は、氏子八屋台は近くのフジグラン西条店へ集まり、“かきくらべ”が行われた。
八屋台の入り乱れるその様子は、伊曽乃神社例大祭を思わせるにぎわいを魅せた。

では、その様子を写真で紹介する。

全体を通してスマホやタブレット、一眼レフやデジタルカメラを持った観客で溢れ返っていた。
参加したかき夫たちも大いに呑み、大いに屋台を担ぎ、皆々が笑顔であった。

また、後日談にはなるが、市外の方から見ると、例大祭でもないのに“だんじり(屋台)”が出ている事に驚いていた。
「何が有ったん?」と聞かれたので、この様子を伝えた。

最後に、奉告祭を撮影するにあたって、風伯神社宮司の花谷氏が快く協力いただけたことに感謝したい。
また、花谷夫妻がこれから共に歩み、末永く幸福であってほしいと願う。

 

~集結した氏子八屋台~

 

 

住 所>愛媛県西条市朔日市567番地
(Google Map は“愛媛県西条市朔日市568番地)

行き方>伊予西条駅から徒歩15分・車で5分
駐車場>駅前本通りから南西へ入る神社裏手道に駐車スペースあり

 


【関連記事】新しい門出 〜風伯神社さん奉告祭〜(著:オニギリ)

(画像タップで紹介記事へ飛べます!)

私が書きました

もっさん

もっさん

“みかんの国水の都”出身の昭和後期世代。縁で繋がった人たちの活動や身近な行事などを、セミプロフォトグラファーとして培った経験で写真を撮り、主観記事で発信していきます。

この投稿者の記事一覧へ

関連記事

FOLLOW US

西条市の最新情報や関連ニュースをCHECK

Instagram Facebook LINE Twitter You Tube