LOVE SAIJO まちへの愛が未来をつくる

MENU

移住に関するコンテンツ

移住サポート

TOP

MENU

教育

今年も台湾へ出荷!丹原高校のすごいブドウと台湾研修!

こんにちは!丹原高校 園芸科学科 果樹班です!
今年は例年にない猛暑でしたね。
上から直射日光、下からコンクリートの熱、屋内にいても空気が暑い・・・。

そんな猛暑の8月下旬、私たちはとある作業に従事していました。
そう、私たちが心を込めて育てたブドウを今年も台湾の高級スーパーへ出荷するのです!
今回は、ブドウの出荷作業から、台湾での販売研修までの様子をお届けします!

1.すごいブドウ、出荷!

8月26日。この日は、台湾研修生、愛媛県農林水産部食ブランドマーケティング課、西条市産業振興課の協力を得て、シャインマスカット約60キロの収穫、包装、梱包作業をしました。

本校のブドウはグローバルGAP認証を取得しており、9月6日からの台湾研修にて、現地の高級スーパー「裕毛屋」で販売プロモート活動を実施します。グローバルGAPってなに?という方は、是非、過去の記事をご覧ください!

▼2022年のブドウ出荷記事

▼2023年のブドウ出荷記事

台湾研修では、現地の方とコミュニケーションを深め、本校のことや私たちの生産したブドウについてのPRを頑張ります!

 

2.いざ台湾へ出発!(研修1日目)

台湾研修は9月6日(金)から12日(木)までの7日間です。
園芸科学科と普通科の生徒10名、引率教員2名、台湾へ出発します!
本校の魅力を現地の方に伝えるだけではなく、研修生一人一人が持っている目標を達成し、成長できるよう、頑張ってきます!

飛行機の出発が遅れましたが、無事台湾に到着!
台湾の地に降り立ったことに感動しました。明日からの研修、笑顔でしっかり頑張ります。

 

3.店舗販売研修①(研修2日目)

今日は、高級スーパー「裕毛屋」公益店本校のシャインマスカットを販売しました!
多くの方たちが興味を持ち、たくさん買ってくださいました。皆さんとても接しやすく、私たちも台湾語で販売ができました。1日立ちっぱなしでの研修でしたが、充実した時間を過ごすことができました。明日も頑張ります!

 

4.店舗販売研修②(研修3日目)

今日も多くの方たちが、本校のシャインマスカットと私たちの販売姿に注目し、たくさん買ってくださいました。
そしてなんと、

シャインマスカット85房、完売しました!

感謝の気持ちでいっぱいです。謝謝!

今日は愛媛県物産展のブースにも分かれて販売研修を行いました。愛媛県の魅力を積極的に伝え、たくさんのコミュニケーションを取ることができました。2日間の販売研修で、接客することの楽しさと、売ることの難しさを学びました。明日は食研中心(セントラルキッチン)研修です。頑張ります!

 

5.食品加工体験①(研修4日目)

今日は裕毛屋セントラルキッチンでインターンシップをしています。2、3人ずつに分かれての作業です。饅頭の生地の成形と餡包み、クッキーの生地の成形と袋詰め、豆乳の瓶のシール貼りなど、様々な工程の作業を体験しています。食品加工のほとんどの工程が手作業で驚きました。

 

6.食品加工体験②(研修5日目)

今日も饅頭の生地成形と餡包み、クッキー生地の成形と袋詰めなどをしました。暑い中、みんな一生懸命働いています。作業をしやすくするために工夫もしながら、周りを見て自分から気付き、動いています。昼食には、温かい手作りスープとおいしいお弁当をいただきました。ごちそうさまでした。これで午後からの研修も頑張れそうです。

 

7.台湾見学(研修6日目)

今日は、朝礼後に(株)裕源(裕毛屋の運営会社)の謝明達社長からお話を聞きました。そして、午前中はマスク工場を見学し、マスク完成までの工程を知るとともに、機械の進化に驚きました。午後からは、彩虹眷村鹿港を訪れました。カラフルでかわいらしいアートな住宅街を見てテンションが上がりました。また、台湾の歴史と食も堪能しました。
充実した研修も終わりが近づいてきました。明日はみんなで元気に帰国します。

 

8.いよいよ帰国(研修7日目)

お世話になった裕毛屋宿泊施設を後にし、これまでの研修を振り返りながらいろいろな思いを胸に、台北桃園空港に到着しました。

研修生、全員、元気に台湾から丹原高校に帰ってきました。みんな笑顔で、充実した研修になりました。この経験を明日からの学校生活に活かします!

 

9.帰国後の報告会

帰国後、校長先生に研修で得た経験や今後の目標について報告しました。出発前と比べて成長した私たちの姿を見て頂けたと思います。
台湾裕毛屋におけるシャインマスカットの販売プロモーション活動、台湾企業でのインターンシップ、どれもが貴重な経験になりました。これらは丹原高校でしか学べないことです!

この研修の機会を与えてくださった(株)裕源の謝明達社長には、大変感謝を致します。
ありがとうございました!

謝明達社長(中央)と丹原高校生

 

↓↓丹原高校の活躍はこちらの記事でも紹介中!
▼『丹原七夕夜市』プロジェクト
イベント写真

▼愛媛県立丹原高等学校HP
https://tambara-h.esnet.ed.jp/

私が書きました

愛媛県立丹原高等学校

愛媛県立丹原高等学校

丹原高校は、“地域に近い 先生と近い 海外に近い”をキャッチフレーズに掲げ、「丹原をおもしろく!」を謳ったプロジェクト「tanomo」を展開しています。プロジェクト「tanomo」とは、みんなの中に“やってみたい”を生み出し、実現につなげる取組です。私たちは「tanomo」を合言葉に、生徒と教職員、そして地域社会とともに様々なプロジェクトに挑戦していきます。

この投稿者の記事一覧へ

関連記事

FOLLOW US

西条市の最新情報や関連ニュースをCHECK

Instagram Facebook LINE Twitter You Tube