LOVE SAIJO まちへの愛が未来をつくる

MENU

移住に関するコンテンツ

移住サポート

TOP

MENU

働く

お互いが向上するためには、やっぱり仲間が必要。

こんにちは、編集部のAです。
西条市では、新たに農業を始める方の支援を
「西条で農業をしよう!“Saijo fun to Farm Project”」
というかたちで行っています。

ここから発行しているパンフレットに参加してくださっている
3人の農家さんのお話をご紹介します。

 

Q:いま就農何年目ですか?

3年目(2017年現在)ですね。元々は、東京で仕事してました。

 

Q:3年経って自分のやりたい農業の姿は見えてきましたか?

自分自身が理想とする農業を目指して日々奮闘している感じですが、この3年でちょっとずつ変わっている部分もあります。この先、4年目、5年目とどんどん変わっていくと思うんですけど、根幹の部分は全然変わらないです。とにかく、どの瞬間も新しい挑戦をしていけたらなと思っています。

 

Q:西条は農業をやりやすいですか?

個人的には農業はとてもやりやすいとおもいます。おすすめです。西条に来てぐるっと見渡しもらったら分かると思うんですけど、これだけ基盤整備がされていて、土地もあるし、チャンスもあるし、何をするにも本当にやりやすいし、動きやすいと思います。こういうふうに農地がぎゅっと集まっているので、野菜でも米でも自分の好きな品目を、好きなように育てることができるような場所だと思います。

 

Q:何か困っていることやもっとこんなものがあったらいいな、ということはありますか?

あります。僕はもっと規模を大きくしていきたい。目標はもっともっと先にあるのですが、足りないことが多すぎて。目の前のことで言えば、まずは機械化を進めていきたいです。もちろん機械がなくても、まだまだやれることはあると思うんで、身につけるべき技術や視野をもっと広げていきたいなって思っています。

 

Q:地域の農家仲間との関係はどんな雰囲気ですか?

この間も仲間と一緒にごはん食べたり飲んだりして話してたんですけど、やっぱり仲間って大事です。

仲間がいることによって新しい情報が入ってきたり、新しい技術が見つけられたりもします。

いくらネットが発達しているといっても、なかなかそういう技術は検索しても引っかかりません。

そういうときに仲間同士での知見の交換はとても助かります。相談ももちろんできますし。

まだまだ3年目の新人だけど、相談してくれることもあるのですが、教えるためには学ばないといけないので、お互いが向上するためのいい関係ができていると思っています。

こういう輪がさらに広がっていったら、もっと大きなうねりが生まれるんだろうと思います。

 

Q:年上の先輩農家さんとの関わりはありますか?

ありますよ。

僕、絹かわなすを育ててるんですけど、そのなすを育ててるのは大先輩方がほとんどなんです。

いきなり話しかけるのは難しくても、なすを共通の話題にすればコミュニケーションをとれたりします。

昔はどうだったのか分からないですけど、今の先輩たちは本当に親切に教えてくれます。

先輩たちには培ってきた歴史や、積み重ねた経験値があるんで、いろんな話をきちんと聞いて、役立てていけばいい農作物が作れると思ってます。

大先輩との関わりも大事ですね。

(イメージ)

 

Q:西条市に農業に携わりたい方が移住してきたら先輩農家としてどう思いますか?

もちろん、この場所を就農の場所として選んでもらえたらうれしいですし、ありがたい

ですし、一緒にやっていきたいっていうのが素直な気持ちです。

僕らは手放しで歓迎します。とにかく飛び込んでみてください。こういう農業をやりたい、というビジョンを持っているなら、僕らもその達成に向けて手助けできることがあるかもしれないし、充実した話もでるし、きっと面白いことに挑戦できると思っています。

 

Q:最後に「農業に挑戦したい!」という方に一言お願いします。

ここは、いい土地だし、いい野菜つくって、いいお米つくって、いい思いして、楽しくやりましょう!どうぞ、みなさん、西条に来てください!

 

西条市での農業に興味のある方は、こちらをご覧ください。
西条市役所 農業水産課
http://www.city.saijo.ehime.jp/soshiki/nogyosuisan/

私が書きました

LOVE SAIJO 編集部

LOVE SAIJO 編集部

LoveSaijoを運営する編集部のアカウントです。

この投稿者の記事一覧へ

関連記事

FOLLOW US

西条市の最新情報や関連ニュースをCHECK

Instagram Facebook LINE Twitter You Tube