LOVE SAIJO まちへの愛が未来をつくる

MENU

移住に関するコンテンツ

移住サポート

TOP

MENU

暮らす

日本一おいしい水が湧く 禎瑞嘉母神社のお鍬初め式


(*1 「西条誌」には二三四町余とある。)
(*2 嘉瑞 めでたい印。)
参考資料 愛媛県生涯学習センターHPより 

 

禎瑞地区の場所は、加茂川と中山川の間の河口付近にあります。
この地区にある、日本一おいしい水で有名な「嘉母神社」が今日の舞台。

嘉母神社 住所:愛媛県西条市禎瑞643(645)

日本一おいしい水が湧き出ています

 

この神社で、令和2年1月11日に、お鍬初め式が行われました。
「お鍬初め」とは、農家の事始めとして行われる行事で、新年に豊作などを祈願します。
嘉母神社の「お鍬初め式」は、江戸時代から続く歴史ある行事です。
何と今年で、242回目の開催だそう。
まず最初に、鏡餅・お米・お酒・鍬のミニチュア・初穂料を収めた箱などを、地域の年男が持ち上げて、宮 司に続いて行進します。
次に、床ならしといって、小高く盛った砂山を田のように平たくならして早苗を植えて準備完了。

年男が運ぶもの一式 右下のものが早苗

鍬のミニチュアが入っています

床ならし(田のように平らにならしています)

そこに、早苗を植えていきます

式には、禎瑞小学校6年生も参加しました

 

開式の太鼓で神事が始まり、神様に玉串を捧げます。

開式の太鼓で、神事の始まり

玉串を捧げます

神事が終わった後はこんな感じになっています

 

今では、トラクターで土を耕していますが、240年前のご先祖様の大事業を学んだ冬の休みの日でした。
この先、時代が変わっても、こういう行事は大事にしていきたいですね。

私が書きました

いくしー

いくしー

国語の苦手なS44年生まれ、向き不向きよりよりも前向きに西条のいいところを発信していきたいと思います。取材に来たら、笑顔で対応お願いします。

この投稿者の記事一覧へ

関連記事

FOLLOW US

西条市の最新情報や関連ニュースをCHECK

Instagram Facebook LINE Twitter You Tube